島根県産の「デラウエア」です。

 

 

 デラウエアはもともと種が出来ないわけではなく、ジベレリンと言うホルモン剤に房を浸ける事で

種が出来ないように処理されたものです。

 かつて国内の果物店に出回るぶどうの品種は限られ、巨峰やマスカットアレキサンドリアなどの高級なブドウに対し、

手頃な価格で広く庶民に親しまれてきたのがデラウエアです。

●デラウエアの特徴

 果皮と中身は分けやすく、強くつまみむと、実がつるっと出てきます。

皮を剥いた後は色が茶変しやすいので、使用間際に剥いた方がいいでしょう。

 デラウエアは種なしブドウの定番として古くから一般的に親しまれているぶどうですね。

果粒は小粒でも、強い甘さと、それを支えるに十分な酸味をもち、ほのかな芳香があります。

 

  雫かと鳥はあやぶむ葡萄かな / 加賀千代女